2022/04/012022/3/25配信:★ 酵素玄米ご飯で免疫力を高めて美しく! ★
ヒクシポワタの橋本と申します。
こんばんは。
朝晩まだ冷え込みますね。
もうコートを「今なら半額!」のクリーニング店に
出してしまい、毎日同じブルゾンを着る羽目に
なっております。
このブルゾンは、30年前に来ていた袖通し部分以外
全てコットンで作られたものです。(物持ちがいい)
これを天然草木染めで藍に染めて着ています。
天然草木染めトランクスをお知らせしましたが、
その染織家に染めてもらいました。
自分だけのビンテージで、最高のお気に入りになっています。
安価なブルゾンですが、すごく贅沢な気分になります。
さて、今日の本題です。
酵素玄米ごはん。ご存じですか?
私も毎日食べていますが、昔ながらの作り方
などは余り詳しくはありませんが、とても
便利で楽な方法をお知らせ致します。
一人暮らしのずぼらな人にもってこいの
炊き方です。
酵素玄米ご飯といえば、その栄養価の高さから
ずっと食べている方もいらっしゃると思います。
玄米ですから、食物繊維も豊富で解毒作用も
期待できます。
酵素玄米ご飯とは、発酵させた玄米ご飯です。
玄米に小豆と塩を入れてかき混ぜて炊き、発酵させるだけですが、
玄米を炊く+発酵が結構大変です。
(炊き上げた後、2〜3日間寝かせて発酵させます)
そこで活躍するのが「酵素玄米ご飯が炊ける炊飯器」で、
結構色んなメーカーから発売されています。
洗ってかき混ぜ炊飯器に入れてスイッチを押すだけで
ふっくら柔らかな玄米が炊き上がる優れものです。
それでですねー、ずぼらな我が家は、
酵素玄米ご飯が炊ける炊飯器で炊き上がったら
すぐに食べ始めます。
発酵するのを待たずに食べ始めます。
ただの小豆が入った玄米ご飯なのですが既に美味しい。
で、2〜3日経つと発酵が進んで酵素玄米ご飯に変わり、
さらに日が経つとどんどん濃い紫色に変わってきます。
味がどんどん濃くなります。10日くらいは腐らず
食べられるそうです。
(1日1回は手早く混ぜるのが良い)
個人的には5日後くらい経った方が味が濃くて好きです。
この間、保温しっぱなしなのでいつでも美味しい
酵素玄米ご飯が食べられるんです。\(^O^)/
このご飯に、納豆・味噌汁・海苔・卵・漬物や梅干しくらいが
あれば、もう完璧な食事ですね。
おかずとか特に無くても栄養満点です。
玄米で少し注意点というかお勧めな情報があります。
自然界のタネは食べられてしまうと「種」が存続できなく
なるために「毒素」を含んでいます。
(オリーブオイルは、実から作られた油なのでGoood)
玄米も同じく、種の状態なので自分の種を守るために
毒素を含んでいます。
がしかし、芽が出ると種の毒素が消えるんですね。
なので「発芽玄米」がすごくいい。
酵素玄米 → 発芽酵素玄米。これがベスト!
と私は考えています。
発芽酵素玄米が自動で出来る炊飯器も発売されていますので
私はそれをつかっています。
栄養価満点で、ずぼらで、いつでもあったかご飯が
食べられる! \(^O^)/
最高です。
<酵素玄米ご飯の作り方>
・玄米4合、小豆50グラム(1合に10グラム)、
塩小さじ1〜2(お好み)
玄米と小豆を洗った後、塩を入れてボールなどで、
水が濁ってくるまでかき混ぜてください。
5〜8分くらいかな〜?
後は、炊飯器に入れて玄米を炊く時の目盛りまで
水を入れ、スイッチを押すだけ。
ここからは、炊飯器の機能に依存しますので、
説明書を良く呼んでくださいね。
当店では販売しておりませんが、少し炊飯器の
ご紹介をしておきますね。
<酵素発芽玄米が炊ける>
・なでしこ健康生活(玄米4合、白米6合)
・酵素玄米Labo(玄米4合)
共に非IHですので、電磁波を気にされる方には良い
と思います。
IHであっても、内釜がセラミックだとお米への影響は
少ないみたいですが。
<購入時の重要な注意点>
ただ現在、市場では半導体不足や例の争い毎の
影響で各種パーツが手に入らず、生産できないメーカも
あり品薄傾向にあります。
必ずメーカーのサイトに行って適正価格を調べてから
買うようにしましょう。
中古も出回って、異常な高値で販売しているお店も
少なくありません。
<玄米の注意点>
発芽させるためには、人工的な熱を加えていないことが
条件になります。
玄米の中には、発芽しないものもありますので注意が
必要です。
塩も上質な天然海塩をお使いくださいね。
これは当店でも扱っている、最近Amazon店でやたら
人気のある「Flower of Ocean シホ」です。
もうひとつ。ご飯を食べるときは「ながら食べ」を
せず美味しさを味わいながら、食べることだけに
意識を向けると良いですよ。
満足感による幸福感も味わえ、きっと体が喜ぶ
ことでしょう。
<花粉ペンダントで1つお話しを>
私の娘は25才で花粉症ですが、以前からずっと
ペンダント花粉の愛用者です。
(若いし甘い物も止めてくれない)
娘曰く「花粉が酷くなる前にペンダントするのが
ポイントやで」。
娘の場合、症状が出始めてから効果がすっかり
出てくるまで2〜3日かかるようで、早めに
付け始めるとずっと楽だそうです。
既に飛散が酷い今に言うのもなんですが。。。
本日お伝えしたいことは以上になりますが、
ご提案の美味しいものも紹介させて頂きますね。
〜 以下略 〜
アクセス : 1147
2022/3/18配信:★ 食べものを変えて血圧を自然に下げる ★